ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
海釣情報管理人
釣り好きけい
釣り好きけい
管理人のけいです。海釣は楽しくないといけないのだ~♪

2006年04月29日

20060429三浦高い磯釣行

GW最初の釣りに行ってきました。
ハエネとカジメの森の前にあえなく撃沈face07

 
自宅を2時に出て一路、船釣りで有名な
神奈川県三浦市の松輪港横の磯に行ってきました。

ここは、松輪港側から
石柱の磯 高い磯 高磯と名前の付いた地磯がつらなる。

その中の真ん中の 高い磯に釣り座を構え5時から釣り開始。
もちろん、ウキは遠矢うき(300S小)。
今回は、コマセを一点に集中して撒き、仕掛けを縦横無尽に
流す作戦でチヌ様と出会える事を祈る。



・・・が、祈りもむなしく干潮に向かって段々とハエネ、カジメがあらわになり
流す釣りより止める釣りが必要になったので仕掛けをチェンジ。
3Bの円錐ウキに変更しジンタンを段打ち。

かすかな隙間に止めているようだったが、ハエネに根掛かり
カジメに根掛かりface10 凹む(涙

泣きっ面に蜂状態が続く・・・
またしても竿先パキッ!カジメと格闘中にレセプターが(涙)
彼は今度の対馬遠征は欠席になりそうだ。


・・・とほほ。

今日は夕方が満潮なので昼食をとって昼寝。午後4時半くらいから再開。
今度は石柱の磯。すぐ3mくらい右に石柱を見ながらの釣り。

午前の反省もあって、ウキ下は1ヒロちょっと。




ポチャン・・・  (仕掛け着水w)

スー・・・    (仕掛けがなじむと同時にウキが)

ゴンッ!    (ウキが加速して吸い込まれる)

おりゃー・・・  (時すでに遅し)


かなりの手ごたえだってんだけどハエネにもぐられ飛ばされた(涙)


グレさんだったのかな????くやしー(再涙)



なんだか今年は釣れないのかもしれない気になてきた。




黒鯛・メジナ爆釣情報は人気ブログから
にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
お気軽にコメント頂けたら嬉しいです。

同じカテゴリー(2006年釣行記)の記事画像
20061202三浦地磯
20060909木更津釣行
20060826木更津釣行
20060818新舞子MP
20060817新舞子MP
20060816新舞子MP
同じカテゴリー(2006年釣行記)の記事
 20061202三浦地磯 (2006-12-03 12:32)
 20060909木更津釣行 (2006-09-10 12:50)
 20060826木更津釣行 (2006-08-27 21:12)
 20060818新舞子MP (2006-08-19 01:29)
 20060817新舞子MP (2006-08-17 22:43)
 20060816新舞子MP (2006-08-16 23:29)

Posted by 釣り好きけい at 23:38│Comments(4)2006年釣行記
この記事へのコメント
連休釣行お疲れ様でした!
三浦の洗礼を受けましたね…釣れない病にかからないように気をつけましょう!お互いに^_^;
Posted by 放浪人 at 2006年04月30日 00:51
おはようございます。

mejioさんは、もうGW突入ですか?
わたしゃ、今日も仕事ですよ。(泣)

穂先を折ったのは痛かったですね。
私もがまの竿の穂先は7回?ほど折りました。
すぐ折れるんですもん。
あちゃ~!って感じで・・・

mejioさん、対馬遠征があるじゃないですか!
対馬で腕が上がらなくなるくらい爆釣しますよ!
Posted by kouji at 2006年04月30日 06:41
放浪人さん おはようございます。

剣崎、高磯方面は久しぶりの釣行でしたが改めて三浦の地磯の難しさを認識しました。

今度こそ!って気持ちがメラメラっす。
Posted by mejio at 2006年04月30日 09:22
koujiさん おはようございます。

GW突入は全国的なことで私のGWはその翌週ですよ♪

やっぱりがまはよく折れるんですか?
それ以前に私の使い方が雑なんだろうなって思いますがwww
Posted by mejio at 2006年04月30日 09:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20060429三浦高い磯釣行
    コメント(4)