ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
海釣情報管理人
釣り好きけい
釣り好きけい
管理人のけいです。海釣は楽しくないといけないのだ~♪
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月29日

海釣り用語_ア行

海釣り用語_ア行の一覧です。

海釣り用語ア行_indexからは 海釣り情報@釣れるとい~ね♪にいつもコメントを下さる方からのナイスなフォロー付き用語がご覧になれます。

海釣り用語_ア行の一覧 は →   続きを読む

Posted by 釣り好きけい at 22:49Comments(0)ア行

2006年08月25日

オモリ負荷

ウキや竿が背負うことができるオモリの重さ。
例)オモリ負荷表示が3Bのウキは3Bの重さまではういています。
  

Posted by 釣り好きけい at 15:00Comments(6)ア行

2006年08月25日

オモリ

仕掛けを沈める鉛のかたまり。
黒鯛釣りでは針のすぐ上に打つガン玉を口おもりと言っています。


早見表(メーカーにより多少の誤差はあります))
【オモリ】
0.5号 1.88g
0.8号 3.00g
1.0号 3.75g
1.5号 5.63g
2.0号 7.50g

【ガン玉・割ビシ】
G8 0.07g
G7 0.09g
G6 0.12g
G5 0.16g
G4 0.20g 極小 0.20g
G3 0.25g 少々 0.29g
G2 0.31g 小  0.39g
G1 0.40g
B 0.55g
2B 0.75g 中 0.69g
3B 0.95g 大 0.91g
4B 1.20g 大々 1.31g
5B 1.85g
6B 2.65g 特大 2.36g


  

Posted by 釣り好きけい at 12:00Comments(0)ア行

2006年08月24日

落ち(おち)

浅い場所にいた黒鯛が、冬にすごす深場へ移動していくこと。
茨城県の大洗沖堤は関東屈指の落ちの黒鯛ポイント。  

Posted by 釣り好きけい at 22:08Comments(2)ア行

2006年08月24日

送り込み

アタリが有った時に糸を出して黒鯛への違和感を感じさせないようにする。
ほんの短い時間なんだけど結構イライラします。
まだか???くえーーーーー♪  

Posted by 釣り好きけい at 22:06Comments(0)ア行