2005年11月13日
11/13 釣行記
今回から釣行記をフォーム化して作成してみました。
フォームに使用しているテーブルにつきましてはTeamBAIT & CustomBlogのXVIさんにテーブルサンプルのコードを頂ました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
三浦半島の地磯にカイズ狙いで釣りに行ってきました。
続きを読む
フォームに使用しているテーブルにつきましてはTeamBAIT & CustomBlogのXVIさんにテーブルサンプルのコードを頂ました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
三浦半島の地磯にカイズ狙いで釣りに行ってきました。
釣り場 |
宮川港 マリーナ横の小磯 (神奈川県 三浦半島) |
時間 |
6:00~12:00 |
潮 |
中潮 |
干潮時間 |
8:49 / 21:25 |
満潮時間 |
2:46 / 14:53 |
風 |
弱 北東 → 北北東 |
波 |
ベタ凪 |
2005年11月06日
2005年11月05日
2005大洗&那珂湊(その1)
今日は茨城に向かって釣りに行ってきました。
釣行記というよりも大洗港と那珂湊港の紹介をしたいと思います。
今の時期の茨城大洗近辺の黒鯛は落ち前の状態らしい。
ひょっとしたら大釣りもあると思いでかけてみたんですけど…
さてさて今日の釣りの結果はいかに? 続きを読む
釣行記というよりも大洗港と那珂湊港の紹介をしたいと思います。
今の時期の茨城大洗近辺の黒鯛は落ち前の状態らしい。
ひょっとしたら大釣りもあると思いでかけてみたんですけど…
さてさて今日の釣りの結果はいかに? 続きを読む
2005年10月22日
10/22 釣行記
【釣り場】
2005/10/22 那珂湊港(東堤防中央よりやや先端より)
6時30分~10時
【釣り方】
ウキフカセ釣り
【本 命】
黒鯛
【釣 果】
小さいけど黒鯛(25cm)その他(アイナメ・ウミタナゴ)
【レポート】
■コマセメニュー
メガミックスチヌ(1袋)オキアミ3キロ
■仕掛け
ウキ(5B)のドングリウキ使用のウキフカセ
■実釣報告(本命獲得までのダイジェスト)
6:00 予定よりやや遅れて現地到着
6:30 コマセと仕掛けをセットして釣り開始。
①2号のゴム管付おもりで水深を測りを水深を確認。
②仕掛けが斜めになる分を想定しウキ下を調整
③ハリスに②のイメージなる想定でガン玉を段打ち
④薄っすらと見える手前の根回りに仕掛けが流れる位置を
探しながら仕掛け投入位置を探る。
※コマセは一点に集めて投入
7:00 ズレを確認するために仕掛けを広く流してみる。
7:20 ウキがシモッテ聞いてみると魚っぽかったので糸を送る。
ウキが入ったので合わせたら魚だった。(子黒鯛)
・・・その後は、雨が降って集中力が切れてボロボロでした。
小さいけれどやっと那珂湊港で本命が釣れました。
■今日の教訓
今回はちょっと仕掛けを変えてみました。
負荷5Bの浮きに2B-B-+αの3段のガン玉を使って
極力、仕掛けを立てて底付近を探る意識で釣りをしました。
色々な本に書いてある通り黒鯛は底を釣れを体験できました。
・・・こんな釣行記で参考になるのかな???
釣れるとい~ね > 釣れ釣れ(?)釣行記 > 2005年釣行記
2005/10/22 那珂湊港(東堤防中央よりやや先端より)
6時30分~10時
【釣り方】
ウキフカセ釣り
【本 命】
黒鯛
【釣 果】
小さいけど黒鯛(25cm)その他(アイナメ・ウミタナゴ)
【レポート】
■コマセメニュー
メガミックスチヌ(1袋)オキアミ3キロ
■仕掛け
ウキ(5B)のドングリウキ使用のウキフカセ
■実釣報告(本命獲得までのダイジェスト)
6:00 予定よりやや遅れて現地到着
6:30 コマセと仕掛けをセットして釣り開始。
①2号のゴム管付おもりで水深を測りを水深を確認。
②仕掛けが斜めになる分を想定しウキ下を調整
③ハリスに②のイメージなる想定でガン玉を段打ち
④薄っすらと見える手前の根回りに仕掛けが流れる位置を
探しながら仕掛け投入位置を探る。
※コマセは一点に集めて投入
7:00 ズレを確認するために仕掛けを広く流してみる。
7:20 ウキがシモッテ聞いてみると魚っぽかったので糸を送る。
ウキが入ったので合わせたら魚だった。(子黒鯛)
・・・その後は、雨が降って集中力が切れてボロボロでした。
小さいけれどやっと那珂湊港で本命が釣れました。
■今日の教訓
今回はちょっと仕掛けを変えてみました。
負荷5Bの浮きに2B-B-+αの3段のガン玉を使って
極力、仕掛けを立てて底付近を探る意識で釣りをしました。
色々な本に書いてある通り黒鯛は底を釣れを体験できました。
・・・こんな釣行記で参考になるのかな???
釣れるとい~ね > 釣れ釣れ(?)釣行記 > 2005年釣行記