2006年02月09日
関東近辺の堤防・地磯・沖磯ガイド
ホームグランド探しはこれで決まり!
私は3冊持ってます。たくさんもってるとよく釣れる・・・わけないか

中身はこんな感じです。(これは城ヶ島のヒナダン)

釣り場全体の写真があるのは初めて行く釣り場などではとても心強い。
釣行前日の天気予報で風向きなどをみて釣り場を選択する時にも重宝します。
釣り場選びから始める黒鯛&メジナ釣り!更に釣りが楽しくなりそうです!
よかったです

空撮堤防・地磯・沖磯ガイド (房総半島内房・南房編)
空撮堤防・地磯・沖磯ガイド (房総半島南房・外房・九十九里・銚子編)
空撮堤防・地磯・沖磯ガイド (熱海・東伊豆・南伊豆・下田沖磯編)
空撮堤防・地磯・沖磯ガイド (南伊豆・西伊豆・沼津編)

中身はこんな感じです。(これは城ヶ島のヒナダン)
釣り場全体の写真があるのは初めて行く釣り場などではとても心強い。
釣行前日の天気予報で風向きなどをみて釣り場を選択する時にも重宝します。
釣り場選びから始める黒鯛&メジナ釣り!更に釣りが楽しくなりそうです!
空撮堤防・地磯・沖磯ガイド (三浦半島・湘南・西湘・真鶴編)
posted with amazlet on 06.02.05
磯釣り研究会
コスミック出版 (2005/02)
売り上げランキング: 68,518
コスミック出版 (2005/02)
売り上げランキング: 68,518
おすすめ度の平均: 







Posted by 釣り好きけい at 08:00│Comments(8)
│チヌ釣りグッズ紹介
この記事へのコメント
おはようございます
石垣に来た時、『南国の釣り』とか『沖縄の釣り』とか『沖縄の防波堤釣り』とか色々な本を買いましたが、その本も今は、何処へやら? 手元にありません。ということは、あまり参考になる情報が掲載されていなかったということでしょうか? ここは、八重山だし、離島は載っていなかったような。
石垣に来た時、『南国の釣り』とか『沖縄の釣り』とか『沖縄の防波堤釣り』とか色々な本を買いましたが、その本も今は、何処へやら? 手元にありません。ということは、あまり参考になる情報が掲載されていなかったということでしょうか? ここは、八重山だし、離島は載っていなかったような。
Posted by イラブチャー at 2006年02月09日 09:20
おはようございます。
この本良さそうですね。見易いんじゃないですか?風のひどい時とかでも、あたらない場所もありますからね。
クロ釣りなんかはある程度時化たときの方がですしね。新たな釣り場も探せますね。
しかし、離島にはない・・・歩いて探すべしです。が、道がない・・・
この本良さそうですね。見易いんじゃないですか?風のひどい時とかでも、あたらない場所もありますからね。
クロ釣りなんかはある程度時化たときの方がですしね。新たな釣り場も探せますね。
しかし、離島にはない・・・歩いて探すべしです。が、道がない・・・
Posted by ISOkun at 2006年02月09日 12:03
こんにちは、イラブチャーさん
本なんかは、何を参考にするかってのがないと最後は部屋のどこにいったのかもわからなくなりますよね。
私の場合は、大よそ釣りができそうな場所がさがせればと思って買ってます。
釣りにいける日が限られている以上、天気を選択することができないので強風だろうと時化だろうとどこかに釣りができる場所があるだろうと信じて(笑)
本なんかは、何を参考にするかってのがないと最後は部屋のどこにいったのかもわからなくなりますよね。
私の場合は、大よそ釣りができそうな場所がさがせればと思って買ってます。
釣りにいける日が限られている以上、天気を選択することができないので強風だろうと時化だろうとどこかに釣りができる場所があるだろうと信じて(笑)
Posted by mejio at 2006年02月09日 12:17
こんにちは、ISOkunさん
ISOkunさんは釣り場へは車なんですか?
うーん、道がないってのなら、背負子せおってヤブコギですね。
・・・!船で海から探すってのはどうですか?
ISOkunさんは釣り場へは車なんですか?
うーん、道がないってのなら、背負子せおってヤブコギですね。
・・・!船で海から探すってのはどうですか?
Posted by mejio at 2006年02月09日 12:19
釣り場へは車ですよ。愛車もキズだらけ&中は海くさい・・・です。降りても道がないので獣道ってこともあります。釣れた日には行きのエサより、帰りの魚の方が重いので、嬉しいやら悲しいやらです。
来年夏くらいに船の免許を取ろうと思ってます。そしたら船をゲットしたいですね。
友人から船で連れて行ってもらうことはありますが、自分で探すのはもちっと先ですね。
来年夏くらいに船の免許を取ろうと思ってます。そしたら船をゲットしたいですね。
友人から船で連れて行ってもらうことはありますが、自分で探すのはもちっと先ですね。
Posted by ISOkun at 2006年02月09日 12:38
こんにちは、ISOkunさん
船で釣り場探しをしたら思わぬ丸秘ポイント見つかるかもしれませんね。
そしたら、こっそり教えてねん。
船で釣り場探しをしたら思わぬ丸秘ポイント見つかるかもしれませんね。
そしたら、こっそり教えてねん。
Posted by mejio at 2006年02月09日 12:56
たぶんそういう隠れたポイント多いと思いますよ。未踏の地が・・・。地図をみてて行きたいところはあるんですが、歩く大変さと釣果が見合うかが心配で、いつも諦めます。
いいポイント見つけたら教えますよ。ゴッソリ
いいポイント見つけたら教えますよ。ゴッソリ
Posted by ISOkun at 2006年02月09日 17:09
ISOkunさん こんばんは。
クロがゴッソリ釣れるところを希望します(笑)
クロがゴッソリ釣れるところを希望します(笑)
Posted by mejio at 2006年02月10日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。