2008年02月05日
最初に集めたフカセウキ
先日、チヌ(黒鯛)釣り用のウキで使っているウキを紹介しました。
今日は、ウキ釣りを始めて最初に買い集めたウキを紹介します。
すごい勢いで買い集めたんですけど
かなりロストしてしまって今じゃ...これだけ(涙)
今日は、ウキ釣りを始めて最初に買い集めたウキを紹介します。
すごい勢いで買い集めたんですけど
かなりロストしてしまって今じゃ...これだけ(涙)

釣研 ななめ円錐
10個くらい有ったような気がするんですけどw
じゃあ、なぜ?買い集めたかって?
それは下の写真で・・・

実はこのウキ…ななめなんですw
仕掛けが付け餌先行で流れていると、写真のようにオレンジの部分が
釣り人から見えるんですよ。
これで仕掛けが流れている方向が良くわかる。
こーんな売り文句に見事に釣られちゃいました。
逆にきちんと付け餌先行で流れてないと下の白い所がよく見えます。
この見え方の違いでしっかり仕掛けを流す感覚を身につけたかなーw
今でも、うまく流せない時や流れがわからない時に使ったりもします。
今日は、私が最初に出会ったウキの紹介でした。
Posted by 釣り好きけい at 00:59│Comments(4)
│チヌ釣りグッズ紹介
この記事へのコメント
ちょ~お久しぶりです!!
なぜか私も持ってますよ(笑) 斜めにこった時期がありまして。。
全遊動exにたどり着いたんですが生産中止でガック~ン!!
最近はもう自分で納得いくウキを作っちゃおうかと思ってますよ(笑)
ps.五島はお世話になりたいですね~こんなに近いのに未だ行ったことないっす(笑)
なぜか私も持ってますよ(笑) 斜めにこった時期がありまして。。
全遊動exにたどり着いたんですが生産中止でガック~ン!!
最近はもう自分で納得いくウキを作っちゃおうかと思ってますよ(笑)
ps.五島はお世話になりたいですね~こんなに近いのに未だ行ったことないっす(笑)
Posted by ハマ at 2008年02月05日 22:49
チヌのフカセ釣りのウキは、私の場合初めて購入した「ど遠投NEO」が、そのまま今でもメインになっています。
円錐ウキも含めていろいろ使ってみたのですが、結局これが一番しっくりときました。
潮をよむとかあまり考えていないので、円錐ウキの特性を活かしきれていないみたいです(爆)
先日のウインターグローブ・・・
色違いですが、実は私も持っています(猛爆)
円錐ウキも含めていろいろ使ってみたのですが、結局これが一番しっくりときました。
潮をよむとかあまり考えていないので、円錐ウキの特性を活かしきれていないみたいです(爆)
先日のウインターグローブ・・・
色違いですが、実は私も持っています(猛爆)
Posted by チヌスパイク
at 2008年02月06日 08:51

ハマちゃん
久し振りすぎッ(笑)
友翔会のサイトはちょくちょく覗かせてもらってますよー。
長く使いたいウキが生産中止って痛いですよね。
私も円錐ウキ作ってみたいと思ってますよ。
どんな道具がいるのか???
五島はまだまだ、住める状態に物がそろっていないので
準備が整ったら、あらためて紹介しますね。
そのときは、よろしくお願いします。
久し振りすぎッ(笑)
友翔会のサイトはちょくちょく覗かせてもらってますよー。
長く使いたいウキが生産中止って痛いですよね。
私も円錐ウキ作ってみたいと思ってますよ。
どんな道具がいるのか???
五島はまだまだ、住める状態に物がそろっていないので
準備が整ったら、あらためて紹介しますね。
そのときは、よろしくお願いします。
Posted by 黒鯛釣り@けい at 2008年02月06日 11:03
チヌスパイクさん
最初に購入したのが今のメインって・・・すごすぎですよ。
私なんて特価品ばかり買ってかなり無駄使いしちゃいました。
木更津での夜釣りではウキにそんなに神経質になりませんが
遠征したりすると色々と試したくなちゃいますよ。
えっ!
色違い持ってるんですか?
黒とオレンジのですよね。
そのカラーのがかっこいーので欲しかったのですが・・・
XVXの戦略にはまちゃってますよねw
最初に購入したのが今のメインって・・・すごすぎですよ。
私なんて特価品ばかり買ってかなり無駄使いしちゃいました。
木更津での夜釣りではウキにそんなに神経質になりませんが
遠征したりすると色々と試したくなちゃいますよ。
えっ!
色違い持ってるんですか?
黒とオレンジのですよね。
そのカラーのがかっこいーので欲しかったのですが・・・
XVXの戦略にはまちゃってますよねw
Posted by 黒鯛釣り@けい at 2008年02月06日 11:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。