ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
海釣情報管理人
釣り好きけい
釣り好きけい
管理人のけいです。海釣は楽しくないといけないのだ~♪

2006年02月16日

いやー

まいった&まいった。。。

何がって?

何年ぶりだろうか・・・すっげー忙しい。

まさに、入れ食いで釣った魚のサイズや状況をメモったり
写真を撮ったり・・・


  
そんな状況と同じくらい仕事が忙しい。

今日も、さっき家に着いた。
今からビール飲んで一息入れて風呂だ。


そー言えば、修理に出した がまかつレセプターがまだ帰ってこないな。
そのかわりに、恐いヤマノカミが病院から帰ってきた。
思う存分に散らかしていた部屋中の釣り道具を見て
ガミガミガミface06

今週末は釣りにも行きたが・・・仕事かも(涙)

仕事が無ければ、そろそろ会社の釣り旅行の九州遠征の計画を
作らないといけない。
今の想定では・・・4月の木曜の最終便で福岡に向かい
福岡の港から対馬へ向かう予定。

見事な企画書を作ってやるぜぃ!


そんな日々が続いておりやす。


ウキ釣り超入門はちょっとお休み。続きは週末にね。
明日も頑張ります。→にほんブログ村 釣りブログ




釣れるといーね > 釣り人的日記





黒鯛・メジナ爆釣情報は人気ブログから
にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
お気軽にコメント頂けたら嬉しいです。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
メタリアゲーム64-190
MOBILE TRAIN FISHING
またしても休止
お買物_その2
お買物_その1
遠征準備完了ーw
同じカテゴリー(日記)の記事
 メタリアゲーム64-190 (2012-05-14 00:01)
 MOBILE TRAIN FISHING (2012-04-22 22:14)
 またしても休止 (2012-04-15 12:00)
 再開か? (2011-05-03 21:29)
 お買物_その2 (2011-02-06 19:07)
 お買物_その1 (2011-02-03 21:39)

Posted by 釣り好きけい at 01:02│Comments(8)日記
この記事へのコメント
おはようございます
いいですね、対馬釣り三昧旅行。
すんばらしい企画書の中に、
00時00分グレ42.5cm釣り上げる
00時00分グレ45.0cm釣り上げる
なんて釣果予測も盛り込まれるでくださいよ。    
Posted by イラブチャー at 2006年02月16日 06:53
おはようございます。

仕事お疲れ様です。
すごい!埼玉からこちらにいらっしゃるなんて・・・企画書が楽しみですね。
4月は気候も安定するんでいいかもしれませんね。対象魚は?

こちらで今から爆釣祈願をしておきます。
Posted by ISOkun at 2006年02月16日 08:53
こんにちは。
確かにあんまり仕事が忙しいと、釣りでもこのくらい忙しかったらいいのに、と思いますね。もっとも仕事が暇だったらそれはそれで釣りも行きづらいですけど・・・。
九州遠征いいですね。koujiさんやISOkunさんの記事を読んでいると、遠征行きたくなりますね。
Posted by NFC部長 at 2006年02月16日 17:55
イラブチャーさん こんばんは。

もうこんな時間です。
釣果入りの企画書っすか???
それを書いたら説得力がなくなって落選しちゃいますよ(笑)
Posted by mejio@会社 at 2006年02月16日 22:49
ISOkunさん こんばんは。

手帳を見たら5月でした。
5月のバーゲンフェアか超割を利用しないと予算オーバーっす。
5月でしたら、まだBigママ狙いで大丈夫ですか?それともデカパンクロ狙い?っすか。
Posted by mejio@会社 at 2006年02月16日 22:53
NFC部長 さん こんばんは。

うんうん!行きたいです!
関東に比べたら個体数は多いと思います。

もう、これだけ釣れないと確立の高いと思われるところまでいかないと釣れないかも(爆)
Posted by mejio@会社 at 2006年02月16日 22:55
mejioさんおはようございます。

寒グロのシーズンはいつも3月の下旬で終わっているみたいです。クロをさばくと最近はお腹に卵膜が張り始めていますので、多分3月までかなという気がします。

5月はBigmamaですかね。私は本格的なチヌ釣りを今年からはじめるつもりですので、有効な情報は今のところ持ちませんが・・・ISOkun情報網を利用してみます。
露クロをやっていない瀬渡しもありますしね。
船上からの潮流しも面白いらしいですが・・・
Posted by ISOkun at 2006年02月17日 08:58
情報ありがとう。
対馬か福江で企画書を作成してみます。
福江はあくまでも予備案ですけどね。
Posted by mejio@携帯 at 2006年02月17日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いやー
    コメント(8)