2009夏休み釣行
毎年の夏休みは実家に帰り・・・時間があれば釣り♪
今年も貧果な夏休みでしたW
8月15日(土)16:00~
今日の釣り場は常滑港(旧フェリー乗り場近くの堤防)
去年のリベンジっす。
はい! 返り討でした(爆)
釣り場はこんな感じでして・・・
てのひらに乗るようなメバルのみで・・・チヌいませんねー
8月16日(日)15:00~
去年、散策した鬼埼マリーナでちょっと竿を出す。
もちろん、ノーバイト&ノーフィッシュ。
息子殿は家族の声援をうけ、ハゼ1匹W
釣り場はこんな感じです。
外側のテトラで釣りをしたんですけど、私が乗ったところはテトラが
垂直に近い形で積まれていたようで、ぎりぎりまで仕掛けを
テトラの際に止めてたんですけど・・・(残念)
近くで落とし込みをしていた方がいいサイズのチヌを釣っていました。
いますねー(来年、チャレンジ)
8月17日(月)17:00~
毎年、そこそこ釣れる新舞子マリンパーク。
1投目からメバルちゃんゲット。(仕掛けは問題なし)
その後、足裏サイズのメジナが釣れてしばし沈黙。
すっかり暗くなった時に、ウキが吸い込まれ・・・
(40㎝のフッコちゃんげっと!)・・・毎度のピンボケ(爆)
うーん、チヌ不発????・・・・かと思った時に、
ウキの動きがちょっとヘン?
魚っぽかったんだけど、吸い込まれず、そのまま流して
あげてみたらW
小さなチヌが付いてましたW(しぶーwww)29㎝
8月18日(火)17:00~
海に遊びに行った帰りにちょっと釣りしちゃいました。
豊浜の釣り桟橋。
こんな感じの釣り場でした。
桟橋の橋脚周りを止めて釣りましたが・・・
足裏サイズのメジナのオンパレード(7枚)。
橋脚の潮が当たっている所で落とし込みをしていた方が
48㎝のチヌをゲットしてました(いますねー・・・来年リベンジ)
(釣り桟橋からの眺め)
8月19日(水)5:00~
常滑港で朝からリベンジ
まわるまわる・・・赤灯堤防⇒旧フェリー乗り場⇒横に出た堤防。
歩いてた方が長かったかもw
(赤灯付近)
(赤灯付近から初日に釣りをした堤防を眺める)
いませんねー(涙)
こんな感じで5日間全部、竿を出したんですけど
新舞子マリンパークはやっぱりいますね^^
来年は、新舞子マリンパークと鬼埼マリーナと豊浜桟橋・・・ですかね。
あなたにおススメの記事
関連記事