ダイワ PVバッカンに収納

釣り好きけい

2006年02月10日 00:33

お気に入りの ダイワ PVバッカンへの収納です。
タイプ的にセミハードなんでうまく収納したらすっきり。

とにかくウキフカセ釣りに行くときはこんな感じで荷物がいっぱい。

①集魚剤       ②柄杓立て
③水くみバケツ    ④餌バッカン(大と小)
⑤コマセブレンダー

ちょっと荷物多すぎですか
小物大好き♪・・・でもでもうまく収納したらほらね。





かさばりそうな柄杓立てもちょっとつぶれるタイプを選んだ訳です。
がまかつ 柄杓立て

バケツをつぶすとかさばちゃうけど、つぶさないで荷物の仕切りに使うと
こんな風にすっきり収納できます。

ではその収納の詳細を・・・
①バケツはつぶさずにそのままバッカンの中へ。
②そのバケツの中へ餌バッカン(大と小)とコマセブレンダー
③集魚剤をつっこんでその上に柄杓立てをのせれば完了

集魚剤の上に沖アミブロックをのせればさらに収納力up。
タックルバックとしても十分に機能しますね。



ダイワ PVバッカン FH-CM(B)


定価 オープン価格↓
ナチュラム価格4500円(税込)


※<表示価格について>※
当ブログでの紹介時の価格です。
こ購入の際は、個別ページにてご確認をお願いします。
(上の写真または商品名をクリックすることで確認できます)





あなたにおススメの記事
関連記事